へんてこ社労士のときどきブログ

さかべ社会保険労務士事務所オフィシャルブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

変わる変わる労働法

日々せわしく動き回っているうちに、 いつの間にか平成28年も最後の月になってしまいました。 今年もいろいろな出来事がありました。 リオオリンピック、イギリスのEU離脱、アメリカ大統領選、韓国の大統領の疑惑、都知事選と築地移転とオリンピック問題…

「イクボス」ご存知ですか?

台風などの影響で天気が不安定な間に、いつのまにか蝉の声もほとんど聞こえなくなってしまいました。 今は秋の虫の声が少しづつ増えてきているような気がします。 なんとなく秋めいてきました。 ところで、 「イクボス」という言葉を聞いたことがありますか…

会社のマタハラ対策が義務化です!

リオのオリンピックでは、日本の選手が大活躍でしたね。 テレビを沢山観ました。メダルを取る取らないにかかわらず、すごく感動しました。 4年後の東京オリンピックも楽しみです。 今回は「マタハラ対策」に関する法律改正、および政府の指針について少し書…

飲み会後でも労災!?

オリンピックが始まりました。 ちょっと前まで、他人事のような気持ちだったのに、 開幕式を見たら、急に気分が盛り上がってきました。 日本の選手には是非頑張って欲しいですね。 今回は最近あった労災の判決について書こうと思います。 仕事が終わって、会…

学生アルバイトの労働環境

今年の梅雨は、雨量が少ないまま過ぎてしまうのでしょうか? 小雨の合間に、夏の暑い日差しも垣間見える時期になってきました。 もうすぐ暑い夏です。スタミナつけて乗り越えないと。 今回は若い人に向けて、「学生アルバイトの労働環境」について少しだけ書…

「ホワイト企業」の証明

7月7日は七夕ですね。(地域によっては8月7日ですが・・・) 子供のころは、短冊に願い事を書いて飾り物を竹に飾り、 クリスマスツリーのように感じ、何だかいいことがありそうな気がして楽しかったけれど、 年を重ねてからは、人の飾った七夕飾りを何気…

短時間労働者の社会保険の基準

梅雨に入って天気は安定しませんが、関東では水不足、西日本では大雨のところもあるようですね。 お気を付けください。 自分のヒマワリは順調に育っています。アジサイも綺麗ですね。 先日(平成28年6月17日)東京地裁で、ある判決が出たことがマスコミ…

役に立つ就業規則

前回このブログで触れたヒマワリの苗は4本生き残っています。 さらに、先週、種を追加して撒きました。 少し遅くなってしまいましたが、今回は農薬も使って、順調に芽が出てどんどん成長しています。 頑張れヒマワリ!! さて、今回は「就業規則」について…

「パワハラ」の事実確認

ヒマワリ栽培が思わぬ苦戦を強いられています。 双葉が虫(這った跡が光っていて、おそらくナメクジ)に食われ、残り5本です。 来週まで残るかなあ。 今回は「パワハラ(パワーハラスメント)」について書きます。 「パワハラ」は、「セクハラ(男女雇用機…

ブラック企業名の公表

先週、庭にヒマワリの種を数粒撒きました。 2メートル位になると、種の袋には書いてありましたが、どうでしょうか。 楽しみです。 先週、テレビや新聞等で「違法な長時間労働をしている企業の公表」についてのニュースがありました。 その内容は、 厚生労働…

有期雇用の「無期転換ルール」

お天気が不安定です。 関東でも地震がありました。 熊本周辺の方の不安なお気持ちが察せられます。 本日は、有期契約労働者が無期契約に転換する法律の話です。 事業主の皆様はよくご存知だと思いますが、 平成25年に労働契約法が改正されました。 改正点…

「業務による精神障害」の基準

前回のブログから少し時間が経ってしまいました。 お天気は不安定ですが、暑い日もありますね。 連休は過ぎ去り、仕事に没頭している方もいらっしゃる頃でしょうか。 今回は精神障害の労災について書きます。 さて、近年、仕事によるストレスが関係した労災…

非正規労働者と労災

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。 ご家族とともに気分をリフレッシュされている方も多いと思います。 一方で、被災地では追い打ちのように余震があり、不安が続いているようです。 現地の方や支援されている皆様、大変だと思いますが頑張ってください。 …

「特定社労士」をご存知ですか?

熊本県や大分県などではまだ地震が続いて、復興を阻んでいます。 新聞によると「中小企業」は、大手企業のように本社からの支援が見込めず、 「孤立無援」のなか、復興が遅れて苦労されているとのこと。 熊本県などの地方経済を大きく支えている中小企業の復…

中小企業の経営理念?!

熊本から大分を中心とする九州地方の大地震で、多くの方が不安な気持ちでお過ごしになっていることと思います。 被害の映像を見ると、心が痛みます。次々に起こる地震が早く治まって欲しいと願います。 そして、亡くなった方、被害に遭われた多くの皆様に対…

これから働き始める人へ

昨日車で出かけたら、いつも以上にパトカーや白バイを見かけました。 春の全国交通安全運動が4月10日から16日だそうです。 気を引き締めて安全運転しないと。 では、今日の話題です。 社会に出て働き始めた人は、意欲をもって前向きに仕事に取り組んで…

経営者も人財不足ですか?!

今、新入社員や人事異動で、慌ただしい職場も多いと思います。 4月になると、「お花見」どころではないのかなあ。 さて本題に入ります。 人口減少や産業構造の問題などから、多くの分野で労働力の確保が難しくなっています。 しかし、不足しているのは労働…

女性の賃金は過去最高ですが・・・

お花見の季節。 お天気が不安定で、朝夕は冷えますね。 さて、ここから今日の話題です。 「賃金構造統計基本統計調査」という国の調査をご存知ですか? これは、厚生労働省が統計法に基づいて、現金給与、超過労働給与、賞与等を毎年7月に調査するものです…

奨学金の重い負担

春分の日が過ぎて、関東地方もそろそろ桜の開花宣言。 卒業、転出や退職など、お別れの季節ですよね。 でも直ぐに入学、転入や入社などの出会いも始まる季節です。 さて、今日の話題です。 最近、運転中ラジオで国会中継を聞いていたら「奨学金の返還問題」…

働く時間が短い正社員とは?

3月17日は「彼岸の入り」・・・ 春は牡丹餅(ぼたもち)を食べます。 小豆の赤色は災いが降りかからないようにするおまじないの効果があるそうです。 では、話題を変えて、 「短時間正社員制度」という仕組みがあるのをご存知でしょうか。 所定労働時間が…

「楽隠居」を夢見る時代ではないですよね

暖かくなってきて、少し天気が不安定です。 でも春の息吹きがあちこちで見られて、少し嬉しくなります。 さて、今回は雇用保険法等の改正法案について書きます。 近年、少子高齢化による「労働力人口」が減少するなか、今後、高齢者や女性などの就業率を引き…

「同一労働同一賃金」への課題

前回のブログから、少し間が空いてしまいました。 いつも読んで頂いている皆さまには、大変感謝しております。 私事ですが、実母が亡くなりました。最後まで病床から、私に「風邪ひかないようにね」と言うような人でした。 申し訳ありませんが、今後も少しの…

子育てパパも休めるんです

春一番や、花粉症の季節・・・ だんだん暖かくなる、いい季節なんですけどね。 ところで、 最近、某「イクメン」国会議員が「育児休業」を取得すると申し出て話題になり・・・ 別件で週刊誌にスクープされ、辞職に追い込まれたことはご存知だと思います。 こ…

こんな休暇制度をご存知ですか?

今週は「建国記念の日」があります。 天皇家初代の神武天皇が即位した日で、「紀元節」という祝日だったそうです。 お出かけの方は「早春の息吹」が感じられる季節かもしれません。 話題は大きく変わりますが・・・ 最近も痛ましい事件や大きな事故が多いで…

会社でも「いじめ問題」が多いんですよ!

もう2月、如月(きさらぎ)になってしまいました。 今年は2月3日が「節分」です。4日は「立春」で「暦の上では春」になりますね。でも、まだ寒さが続くかもしれませんが・・・ 少し前になりますが、厚生労働省は2015年6月12日に「平成26年度個…

厚生年金加入逃れの基準?

「大寒」(1月21日)も過ぎて、まだまだ寒い日が続きます。 暖かい季節が待ち遠しいです。 今日は、最近あったニュースから。 厚生年金保険は、会社などで働いている人のための公的年金制度です。 老後の生活の安定を図るための老齢年金や、 万が一障害者…

女性活躍の土台

本格的に雪が降ってしまいました。 出かけるのは大変です・・お気を付けください。 降った後も大変ですし・・・ ところで、台湾で初の女性総統が誕生しました。 女性が元首(大統領など)となっている国は、他にも韓国、ドイツ、ブラジル、ネパール、チリ、…

志が高く優しい介護労働者・・ですが・・

今日は成人の日、3連休の最後の日の方も多いことでしょう。 それから関東では鏡開きの日で、お正月も終わります。 家庭円満を祈願し鏡餅をお雑煮やお汁粉で食べて、お正月気分を切り替える時期ですね。 今日は「介護労働者」について書いてみます。 国の経…

2016年度の社会保障関連予算案

今日から新年の「仕事始め」の方が多いと思います。 気持ちを切り替えて、エンジンかけて、とりあえずウォーミングアップしましょう。 それとも、いきなりトップギアでしょうか? 年の初めなので、国の予算案について書きます。 昨年末、12月24日に政府…

社労士としての原点に

明けましておめでとうございます。 2016年が始まりました。 また新たな気持ちで、希望に溢れた未来に向けて、 社会保険労務士として、少しでも世の中のお役に立てるように行動していきたいと思います。 新年ですので、原点に戻ったテーマで書きます。 社…